Interview
相良 佳奈
Interview
消化器内科では幅広い臓器を見ることができ手技も沢山あり、楽しい研修を経験できると思います。
ぜひ消化器内科で研修なさってください。
初期研修をどこで行いましたか?
大分県の中津市立中津市民病院
福岡大学消化器内科を選んだ理由は何ですか?
チーム制の診療であり教育制度も整っていて、また先生方の雰囲気もとても良かったからです。
消化器内科のおもしろさはどんなところですか?
診療分野も幅広く手技も沢山あり、専門分野の選択肢も多いところです。
Interview
木屋 光博
Interview
様々な科があり、悩むことも多いかと思います。
一度見学してみて自分のやりたいことは何か、雰囲気や働き方などをしっかり肌で感じていただければと思います。
初期研修をどこで行いましたか?
福岡記念病院
福岡大学消化器内科を選んだ理由は何ですか?
消化器内科志望であり福岡大学出身だったため、何か自大学に恩返しできればと思い選択させていただきました。
消化器内科のおもしろさはどんなところですか?
診断、治療、治療後フォローアップのすべてに携わることができ、手技を身につけることができると思ったからです。
Interview
小出 紘也
Interview
こんにちは。入局1年目の小出です。
研修色々大変だと思いますが、消化器内科に少しでも興味があればぜひ早めに見学に来てください!
初期研修をどこで行いましたか?
佐賀県医療センター好生館
福岡大学消化器内科を選んだ理由は何ですか?
消化管を専門にしたいと考えていますが、肝・胆・膵も著名な先生方に学ぶことができるからです。
消化器内科のおもしろさはどんなところですか?
色々あると思いますが、今の私の中では、内視鏡的治療により早期癌を治療できることに興味があります。
Interview
鍋島 沙織
Interview
研修医の皆さんこんにちは、鍋島と申します。
科を決めるのは簡単なことではないと思いますが、一度見学に来てみて、先輩医師にたくさん話を聞いてみてください。
初期研修をどこで行いましたか?
佐賀大学病院
福岡大学消化器内科を選んだ理由は何ですか?
3つの領域全てを勉強できることと、女性医師も在籍されており、環境が整っていると感じたからです。
消化器内科のおもしろさはどんなところですか?
内科であることに加え、内視鏡で手技もできるところだと思います。
Interview
早川 雄二
Interview
初めまして、入局1年目の早川です。
消化器内科や肝胆膵内科に少しでも興味があれば、ぜひ1度見学にお越しください。
初期研修をどこで行いましたか?
白十字病院
福岡大学消化器内科を選んだ理由は何ですか?
消化器内科の中に消化管・肝臓・胆膵が含まれおり、幅広く経験を積める点が魅力だと感じました。
消化器内科のおもしろさはどんなところですか?
内視鏡で病変を直接確認し、治療まで行える点です。
Interview
甲斐 理一郎
Interview
ぜひ1度見学にいらしてください。
初期研修をどこで行いましたか?
熊本大学病院 九州医療センター
福岡大学消化器内科を選んだ理由は何ですか?
消化管、肝、胆膵それぞれの疾患を経験しながら専門を決めていける所が良いと思いました。
消化器内科のおもしろさはどんなところですか?
自分の手を動かして診断から治療までできる所だと思います。
Interview
前田 凌佑
Interview
初めてまして、入局1年目の前田と言います。
進路について悩むこともあるかもしれませんが、皆さんが自分にあった診療科と出会えることを信じています。
是非、福岡大学消化器内科に見学にいらしてください。
初期研修をどこで行いましたか?
北九州総合病院
福岡大学消化器内科を選んだ理由は何ですか?
内視鏡検査を見学した際に、消化器内科に興味を持ちました。福岡大学は出身大学でもあり、医局の雰囲気も良かったので選びました。
消化器内科のおもしろさはどんなところですか?
消化管や肝胆膵と幅広く学べる点です。またエコーや内視鏡と手技が多いことも魅力のひとつだと思います。
Interview
石橋 昌憲
Interview
こんにちは、入局1年目の石橋です。
少しでも消化器内科にご興味があれば、是非見学にお越しください。
初期研修をどこで行いましたか?
福岡大学病院
福岡大学消化器内科を選んだ理由は何ですか?
各診療グループの先生方にもいつでも御相談申し上げることができ、丁寧に御指導頂ける環境である事です。
消化管・肝臓・胆膵と幅広い臓器を診療できることも魅力だと考えました。
消化器内科のおもしろさはどんなところですか?
消化器内科は扱う臓器や疾患も多く、多様な専門分野がある点、また診断や治療を一貫して行える点だと思います。
Interview
永田 淳也
Interview
初めまして、入局1年目の永田と言います。
これからどの診療科に進むべきかたくさん悩むと思います。
もしその選択肢の中に消化器内科を考えている先生がいましたら、是非見学にいらしてください。
初期研修をどこで行いましたか?
関門医療センター
福岡大学消化器内科を選んだ理由は何ですか?
出身が福岡市であり、実家が消化器内科で開業していることと、医局の雰囲気がとても良かったからです。
消化器内科のおもしろさはどんなところですか?
内視鏡を初めとした手技が数多くある点です。
Interview
井上 貴統
Interview
初めまして、入局1年目の井上と言います。
入局先についてたくさん悩まれていると思いますが、消化器内科を考えていましたら、是非見学にいらして下さい。
初期研修をどこで行いましたか?
長崎大学病院
福岡大学消化器内科を選んだ理由は何ですか?
福岡大学消化器内科を見学した際に、先生方がとても優しく雰囲気がとても良かったです。また、福岡大学消化器内科は消化管、肝臓、胆膵と3つのチームに分かれているため、自分の興味がある分野を学ぶことができたからです。
消化器内科のおもしろさはどんなところですか?
消化器内科は内科の中でも手技が多いことが魅力的です。内視鏡、エコー、ERCPなど、自分の興味があることを何でもできることが面白いと思います。
Interview
木村 遼
Interview
はじめまして、木村遼と申します。
消化器内科はとても楽しい診療科です。
ぜひ当科に入局して一緒に働きましょう。
初期研修をどこで行いましたか?
熊本県の荒尾市民病院
福岡大学消化器内科を選んだ理由は何ですか?
消化管、肝臓、胆膵すべてのグループがあり、それぞれの症例を満遍なく経験することができるところです。また、先生方が優しく、働きやすいと感じたからです。
消化器内科のおもしろさはどんなところですか?
様々な臓器を診ることができるところ、胃カメラや大腸カメラをはじめとした手技が多いところが魅力的です。
Interview
前田 拓
Interview
こんにちは。
消化器内科は病態が分かりやすく、自分の目で見たものを治療するので、とてもおもしろいと思います。
ぜひ一度見学にいらしてください。
初期研修をどこで行いましたか?
小倉記念病院
福岡大学消化器内科を選んだ理由は何ですか?
雰囲気がよく、職場の雰囲気がとてもいいと感じました。
また生まれ育った福岡市の医療に貢献したいという思いから、福岡大学病院消化器内科を選びました。
消化器内科のおもしろさはどんなところですか?
内科でありながら、止血や腫瘍切除などの治療が行えることです。
Interview
藤井 陽三
Interview
内科専門医制度で色々とややこしいことになっていますが
当科に興味を持って頂けると幸いです。
初期研修をどこで行いましたか?
福岡大学病院
福岡大学消化器内科を選んだ理由は何ですか?
研修医で回った際にビビっときました。上の先生方との距離が近く、働きやすいと感じたからです。また教授をはじめ、上級医全員が最前線で医療を行っており医局全体が盛り上がっているなと感じました。
消化器内科のおもしろさはどんなところですか?
当科は消化管・肝・胆・膵チーム全てがあり様々な症例を見ることが出来ます。
女性にとって忙しい内科は候補に上がりにくいと思いますが男性が多い医局であれば色々なフォローがしやすいのではないかなと考えてます。現に女性の医師で産休・育休を取られたり、時短で働いている方は複数人いらっしゃいます。
どのチームも手技が多く、全身管理を行ったり飽きが来ることがありません。頭も身体も使えて楽しい科です。
Interview
木野 智博
Interview
進路に関して色々悩むと思います。
消化器内科は手技もたくさんあり、多くの臓器を見る科で面白い分野と思います。
是非一度見学に来てください!
初期研修をどこで行いましたか?
順天堂大学医学部附属練馬病院
福岡大学消化器内科を選んだ理由は何ですか?
出身大学であるから。また内視鏡やエコーなどの手技を身につけられる環境にあると感じたから。
消化器内科のおもしろさはどんなところですか?
内視鏡やエコー、ERCPなど手技が多いところ。また消化管や肝胆膵といった多くの臓器をみる科であり専門分野を決める上でも多くの選択肢があるところ。
Interview
笹原 祐哉
Interview
働く時は働く、休む時は休む、メリハリをつけて
医師としての人生も自分の人生も両立させて頑張ってください!
初期研修をどこで行いましたか?
関門医療センター
福岡大学消化器内科を選んだ理由は何ですか?
母校が福大で、長いキャリアを福岡で過ごせるのが魅力的でした。
消化器内科のおもしろさはどんなところですか?
自分的にはやはり胃カメラや大腸カメラといった花形の手技があるのがいいと思います。
Interview
仁位 達郎
Interview
3年目以降、消化器内科専攻予定の方はぜひ一度見学にいらしてください。
初期研修をどこで行いましたか?
新古賀病院です。
福岡大学消化器内科を選んだ理由は何ですか?
病院見学で、実際に先生方の働いている姿、雰囲気を見て、自分に合っていると思ったからです。
消化器内科のおもしろさはどんなところですか?
内視鏡をはじめ、エコー、ERCPなど多くの手技を経験できるところです。
Interview
楊 晃慶
Interview
いろんな科で研修して自分の好きなことを見つけられることを願っております。
初期研修をどこで行いましたか?
福岡大学病院
福岡大学消化器内科を選んだ理由は何ですか?
父が消化器内科だから。先生方が優しいから。
消化器内科のおもしろさはどんなところですか?
手技が多いところ。
Interview
犬尾 和子
Interview
研修医の皆さん、こんにちは。消化器内科入局1年目犬尾です。
研修医中はいろんな科を回って大変だと思うのですが、
たくさんのことを勉強できる最後のチャンスなのでがんばってください!
初期研修をどこで行いましたか?
福岡大学病院です
福岡大学消化器内科を選んだ理由は何ですか?
福大消化器内科は雰囲気もよく、女性の先生も増えてきており、どんなことがあってもライフプランは立てやすい科だと感じたからです。
また、先生方のフォローも手厚く、治療法など迷った時はいつでも相談に乗っていただけます。
新型コロナウイルスの関係で今は大変な時期ですが、流行前は飲む機会もたくさんあり、上下分け隔てなく仲の良い科だと感じました。
どの病院に行っても必要とされる科だと思います!
消化器内科のおもしろさはどんなところですか?
全身管理など内科的なこともできるし、カメラやラジオ波、ERCPなど、たくさんの手技もあって勉強することはたくさんあるけど飽きません!
Interview
柯 懿玲
Interview
入局1年目の柯です(一文字で「か」と読みます)。
入局先を迷っている時期かと思います。
興味があるなしに関わらず、手技と全身管理の両方を兼ねる消化器内科へぜひ一度見学にお越しください。
初期研修をどこで行いましたか?
福岡大学病院で初期研修をさせていただきました。
福岡大学消化器内科を選んだ理由は何ですか?
学生の頃から消化器内科医を志し、福岡大学消化器内科で交換留学をさせていただきました。先生方は忙しい中でも、優しく指導してくださいます。いつでも相談できる、居心地の良い環境です。
消化器内科のおもしろさはどんなところですか?
内科としての全身管理だけではなく、内視鏡や超音波等の各手技で診断から治療までできることは、消化器内科の一番魅力的なところだと思います。
Interview
下司 安春
Interview
少しでも興味がありましたら、ぜひとも遊びに来てください。
初期研修をどこで行いましたか?
国立病院機構 長崎医療センターです
福岡大学消化器内科を選んだ理由は何ですか?
地元が近く、雰囲気も良さそうと感じたからです
消化器内科のおもしろさはどんなところですか?
病態が比較的わかりやすい。内科だが、病変を実際に捉えて治療もできるところ
Interview
黒木 大世
Interview
初めまして、入局1年目の黒木です。
様々な科があり、悩まれていることと思います。
消化器内科は明るく楽しく働ける科なのでぜひぜひ一度見学にお越しください!
初期研修をどこで行いましたか?
関門医療センター
福岡大学消化器内科を選んだ理由は何ですか?
もともと消化器内科志望でした。 たくさんの医局を見た中で、医局の雰囲気がとてもよかったので選びました。
消化器内科のおもしろさはどんなところですか?
診断、治療、治療後フォローアップのすべてに携われるところです。
Interview
廣田 悠治
Interview
下手な文章で大変恐縮です。
臨床研修中の先生方に置かれましては毎日初めてのことばかりの中外来に病棟業務、
人づきあいや勉強、将来の進路のことなどで大変な苦労をされていることかと思います。
時には自分の選択に自信が持てなかったり、考えが煮詰まって先に進めなくなることもあります。
そんな時に大切になってくるのはやはり社会人の基本である「報告・連絡・相談」を徹底することだと思っています。
私は臨床現場で急患の連続でパニックになったことや判断ミスから周囲の人々に迷惑をかけたこともありました。
しかし、そのようなときにも最悪の事態を回避できたのは、
周囲のスタッフに相談し助けていただいたからだと痛感しています。
忙しく仕事をされている先生方に声をかけるのは気が進まない時もありと思いますが
最悪の事象を避けるために、分からないことは何でも上司や同僚に相談するようにしてください。
初期研修をどこで行いましたか?
卒業した大学である福岡大学で2年間卒後臨床研修を行いました。
福岡大学消化器内科を選んだ理由は何ですか?
恥ずかしい話ですが、私は初期研修の段階で臨床現場での仕事に慣れることができず十分な修練を積むこともできませんでした。
そのため自分の進む道を定めることもできず、医師としての進退に悩んでいた際に当時の医局長先生などからお声をかけていただき、研究生として迎えていただきました。入局後は時々病棟の仕事の手伝いをしながら先生方と共に研究に勤しんでいます。
消化器内科のおもしろさはどんなところですか?
私がこの科で最も魅力的に思うのは腹部エコーや内視鏡といった数々の画像検査により病態を視覚的に捉えることができることです。
腹部エコーは腹水穿刺や、胆嚢内の精査、外傷時のFASTなどですべての医師が身に着けるべき技術であり、さらに高度な領域として肝生検やラジオ波焼灼術といった手技にも用いられます。
内視鏡は急性期の消化管出血を根本から低侵襲に治療できるとともに、腫瘍等の切除においても威力を発揮します。
ここ福岡大学病院では多くの患者さんを診ることができ、外来や病棟を問わずこれらの手技を目にする機会は多くたくさんの知識を学ぶことができます。
どちらもテクニックや経験が必要ですが、それだけに必要とされる現場も多い手技のためぜひ身に着けたいと考えております。
Interview
木村 俊大
Interview
消化器内科は症例も多く、分からない事があればすぐに質問できる非常に雰囲気の良い環境です。
入局を迷っている方はぜひ一度見学に来ることをお勧めします。
初期研修をどこで行いましたか?
川崎医科大学総合医療センター
福岡大学消化器内科を選んだ理由は何ですか?
もともと消化器内科志望でしたが、見学に来た際に医局の先生方の雰囲気も良くしっかり指導して頂けそうだと思いました。
消化器内科のおもしろさはどんなところですか?
内科的な知識を学習できるとともに、内科の中でも内視鏡、超音波検査など手技の機会が多い所だと思います。
Interview
福山 真
Interview
入局1年目の福山です。
研修医時代に消化器に興味を持ち、福岡大学消化器内科に入局しました。
今色々なことを先生に教えていただきながら充実した日々を過ごしています。
もし消化器に少しでも興味がある方は是非見学にきてください!
初期研修をどこで行いましたか?
鹿児島市立病院
福岡大学消化器内科を選んだ理由は何ですか?
研修医の救急当直で腹部症状を主訴に受診される患者さんが多く、腹部を診ることができたらと思い消化器内科を選びました。 医局の雰囲気がとてもよく、いろんなことを教えてもらえると感じ選びました。
消化器内科のおもしろさはどんなところですか?
消化管や肝臓、膵臓と学ぶことは多いですが、その分やりがいはあると思います。 また内科ですが治療的手技もあるので、それも魅力だと思います。
Interview
徳重 裕陽
Interview
研修医の皆さん!こんにちは、入局1年目の徳重です。
消化器内科は科全体の雰囲気もよく、内科の知識や手技、病棟業務まで優しく先輩方に教えてもらえます。
忙しくも充実した毎日を送ることができますよ!ぜひ一度見学に来てください!
初期研修をどこで行いましたか?
福岡記念病院
福岡大学消化器内科を選んだ理由は何ですか?
初期研修医のときに内視鏡に触れることがあり、消化器内科に興味を持ちました。出身大学でもあり、優しく面白い先輩方が多かったからです。
消化器内科のおもしろさはどんなところですか?
内科全般を学べることに加えて、さまざまな手技を学べるところだと思います。